今日、いつもお世話になっている
不思議な美容室に伺ってきました。
不思議な美容室(昨年の記事)
http://ameblo.jp/ki-aikido/entry-11424627397.html
今夜は、そのときの話題を1つピックアップして
お話させていただきたいと思います。
髪を切るとスッキリするのはなぜだと思いますか?
ただ、すくだけで、見た目が殆ど変わらなくても、
「スッキリした」という方が多いそうです。
私が髪を切る時は、がっつり切ることが多いので、
見た目も変わるし、重量的に軽くなるし、
この季節だと寒いしで、
リアルにスッキリしてしまうのですが、
そういうことが言いたいのではありません。
Zくん(美容師さん)曰く、
「髪を切ることを長くしていますが、
何かエネルギー的にスッキリするのは
間違いないようです。」
とのこと。
私の別の知人で、非常に感覚の鋭い方がおられるのですが、
彼女曰く、髪には人の思念がまとわりつくそうです。
だから、髪を切るとスッキリするのですね。
見た目が変わらなくても。
極端な例は尼さんかな。
同様に、お風呂に入るとスッキリしますね。
これも同じことだと思うのです。
アカを落とすことと髪を切ること。
アカにせよ髪にせよ、
体から出てものですね。
実際に細胞ですし。
それは、肉体の一部だったわけですから、
ただの物として存在するわけではありません。
肉体に命が宿っているように
何らかのエネルギーが宿っていたものだったわけです。
エネルギーも新鮮で清浄なうちは良いのですが、
使っているうちに老廃物化してくるので、
常にキレイにしておくことが必要です。
だから、体のメカニズムとして
細胞が自動的に新陳代謝するように
なっているのだと思います。
というわけで、何かスッキリしないと思ったら、
体の一部を捨ててみては如何でしょうか?
髪を切るとか、爪を切るとか、
風呂に入るとか、歯を磨くとか。
個別にご連絡いただければ、不思議な美容室の
紹介もさせていただきます。
美についての本質をあれほどまでに深く追求し、
かつ、言葉で説明できるレベルに落とし込んでいる人は
彼の他に見たことがありません。
ぱっと見の美しさではなく、内面からにじみ出る
美をオーラとして纏いたいのなら、
是非足を運んでみると良いでしょう。
ではでは、素敵な人生を。