• お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
旦那の部屋

〜 欲と苦楽は穢土の華 〜

旦那の部屋
  • お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
  • 心身修養

世の中の二極化とアゲ/サゲ◯ン

  • 2013年5月22日
  • 10 views
Total
0
Shares
0
0
0
0

世の中が二極化するのは、いつの時代もある意味当たり前なんだと思います。

人間は基本的に自分以外の誰かを見て、その人が自分と合うか合わないかということを意識的にせよ無意識的にせよ瞬間的に判断しています。

「類は友を呼ぶ」で、自分と同じような感性、趣味思考、運気を持った人と惹かれ合うのです。

その意味で、アゲ◯ンはアゲ◯ンと惹き合いますし、サゲ◯ンはサゲ◯ンと惹き合うのです。

よく、アゲ◯ンとかサゲ◯ンとか言いますけど、あれって一体何なのでしょうか。

気が視える人にとっては丹田の大きさということになるでしょうか。それは運気の勢いのことでもありますね。そして、概ね人柄が明るいか暗いかということとも比例する傾向にありますね。

アゲ◯ンの方というのは、物事に対するキャパが大きいのだと思います。だから、類友ではないサゲ◯ン人と会ったときに仮に一緒にいたくないなぁと思ったとしても穏やかで当たり障りのない対応をし、後からそのことを気にかけることも少ないものです。

逆にサゲ◯ンの方というのは、物事に対するキャパが小さく、対応がピーキーです。多少でも居心地が悪く感じることがあると、相手に対して妙な態度を取ってみたり、後々まで嫌な気分を引きずったり、場合によってはそれを愚痴ったり、相手の方を非難したりします。

このようにアゲ◯ンの方は人間関係を通して運気を下げるような振る舞いをしないのですが、サゲ◯ンの方はそこかしこで運気を下げて回るようなことをしてしまいがちで、自ら負のスパイラルにはまり込んでいくことで、アゲ◯ンの方との運気の差が加速度的に広がって行くのです。

こうしてどんどんアゲ◯ンの世界からサゲ◯ンは篩にかけられ、篩い分けられたサゲ◯ン同士の世界が形成されていく。

これが世の中の二極化の原理なのではないかと私は思っています。

お~、こわ。。。

日頃から、アゲ◯ン的な振る舞い、していますか?

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

あなたに素敵な人生のひとときが訪れますように♪

Total
0
Shares
0
0
0
0
ハマの旦那

Previous Article
  • 心身修養

Another side of 地球終了のお知らせ

  • 2013年5月21日
View Post
Next Article
  • 心身修養

意識場の反作用

  • 2013年5月23日
View Post

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Categories
  • 時事検分 / 推論 (16)
  • 易:田中恵祥先生 (33)
  • 真空波動研究所 (126)
  • 暦筋トレ (46)
  • 人材開発・組織開発 (3)
  • 哲学・思索・処世・随想 (248)
  • 心身修養 (87)
  • 日本文化 (1)
  • お知らせ (2)
Featured Posts
  • 1
    結局、人格
    • 2025年7月30日
    • 28 views
  • 2
    「人は何のために生きるのか?」へのシンプルな回答
    • 2025年2月1日
    • 174 views
  • 2025年の流行予測
    • 2025年1月4日
    • 123 views
  • 4
    日本人よ、和服を着ろ
    • 2023年12月14日
    • 314 views
  • 現実の崩壊
    • 2023年10月5日
    • 410 views
Author
ハマの旦那
算命学・人相観などを用いて組織開発・人材開発支援をいたしております。
Ṣatpāramitā

Input your search keywords and press Enter.