• お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
旦那の部屋

〜 欲と苦楽は穢土の華 〜

旦那の部屋
  • お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
  • 哲学・思索・処世・随想

人生の収穫

  • 2013年5月15日
  • 4 views
Total
0
Shares
0
0
0
0

エゴの台頭を許すと、いらぬカルマを生む。

これ、万人に共通するこの世の法則。

辛く長かった時間も過ぎてみれば良い思い出。

数代にわたってつきまとっているテーマにも

終止符を打つことはもちろんできる。

今回もベストなオチをつけることが

できなかったとしても、それが悪い

ということじゃない。

ただ、そういう学びだったということ。

うんざりするという感覚は、

終わりが訪れたことを知らせてくれる

頼りになる手応えだ。

同じ事を繰り返し続けたら飽きる。

飽きるまでやることも大切。

蒔いてしまった種の発芽を待つことなく、

摘み取り、刈り取り。

これからは精一杯善き種を蒔いて

一粒万倍を願おう。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

あなたに素敵な人生のひとときが訪れますように♪

Total
0
Shares
0
0
0
0
ハマの旦那

Previous Article
  • 心身修養

統合と交合

  • 2013年5月14日
View Post
Next Article
  • 哲学・思索・処世・随想

無表情のインパクト

  • 2013年5月16日
View Post

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Categories
  • 時事検分 / 推論 (16)
  • 易:田中恵祥先生 (33)
  • 真空波動研究所 (126)
  • 暦筋トレ (46)
  • 人材開発・組織開発 (3)
  • 哲学・思索・処世・随想 (248)
  • 心身修養 (87)
  • 日本文化 (1)
  • お知らせ (2)
Featured Posts
  • 1
    結局、人格
    • 2025年7月30日
    • 28 views
  • 2
    「人は何のために生きるのか?」へのシンプルな回答
    • 2025年2月1日
    • 174 views
  • 2025年の流行予測
    • 2025年1月4日
    • 123 views
  • 4
    日本人よ、和服を着ろ
    • 2023年12月14日
    • 314 views
  • 現実の崩壊
    • 2023年10月5日
    • 410 views
Author
ハマの旦那
算命学・人相観などを用いて組織開発・人材開発支援をいたしております。
Ṣatpāramitā

Input your search keywords and press Enter.