• お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
旦那の部屋

〜 欲と苦楽は穢土の華 〜

旦那の部屋
  • お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
  • 哲学・思索・処世・随想

人間が蒔いてきた種

  • 2013年3月19日
  • 6 views
Total
0
Shares
0
0
0
0

果たして、自然に対して人間は無力なんでしょうか?

周期的に大地震や火山の噴火や津波が起きていることは

歴史的事実だと思うのですが、ここ最近、

災害が起きる周期がこれまでよりも明らかに

短くなってきていると感じるのは、私だけでしょうか。

人間から見ると、自然って手に負えなくて

なんだか怖いという印象があるのかもしれませんが、

地球からみたらどうなんでしょうね。

やたらめったら他の種族を絶滅に追いやったり、

環境を破壊しまくったりするばかりか、

同じ種族間でも殺し合いを延々と繰り広げるとか

理解不能なんですけど?

と、思っているかもしれませんね。

正直いって、地球から見たら、

地表面で養っている種族のうちで

人間だけが唯一の厄介者なのではないでしょうか。

これまでに人間が他の種族や地球に

行ってきた仕打ちを鑑みれば、

人間が根絶やしにされても文句は言えないと思うんです。

人体だって、細菌とかウィルスとか異物が侵入してきたら、

免疫という自動的な自己防衛機能が働くようになっていますよね。

地球にも免疫に相当する機能が備わっているとしたら、

それが人間を排除しようとしたとしても極めて自然なこと

なのではないかと思うのです。

だから、(科学的証明なんてできませんが、)

つまるところ、自然の猛威の原因は人間なんじゃないでしょうか。

人間があらゆる私利私欲を貪り続けることをやめない限り、

自然界からの自然なフィードバックとしての災害が

日に日に勢いを増していくように感じています。

世の中、もう何をしても焼け石に水といった様相を

呈しているのかもしれませんが、まず隗より始めよ。

ということで、他人様や他の生き物や自然環境への

慈悲の心を持って生活するように心がけたいと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

ではでは、素敵な人生のひとときを♪

Total
0
Shares
0
0
0
0
ハマの旦那

Previous Article
  • 哲学・思索・処世・随想

狂気のベストセラー

  • 2013年3月18日
View Post
Next Article
  • 哲学・思索・処世・随想

本物であること

  • 2013年3月20日
View Post

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Categories
  • 時事検分 / 推論 (16)
  • 易:田中恵祥先生 (33)
  • 真空波動研究所 (126)
  • 暦筋トレ (46)
  • 人材開発・組織開発 (3)
  • 哲学・思索・処世・随想 (248)
  • 心身修養 (87)
  • 日本文化 (1)
  • お知らせ (2)
Featured Posts
  • 1
    結局、人格
    • 2025年7月30日
    • 27 views
  • 2
    「人は何のために生きるのか?」へのシンプルな回答
    • 2025年2月1日
    • 174 views
  • 2025年の流行予測
    • 2025年1月4日
    • 122 views
  • 4
    日本人よ、和服を着ろ
    • 2023年12月14日
    • 313 views
  • 現実の崩壊
    • 2023年10月5日
    • 410 views
Author
ハマの旦那
算命学・人相観などを用いて組織開発・人材開発支援をいたしております。
Ṣatpāramitā

Input your search keywords and press Enter.