• お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
旦那の部屋

〜 欲と苦楽は穢土の華 〜

旦那の部屋
  • お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
  • 哲学・思索・処世・随想

体験の理解と言語化

  • 2013年4月2日
  • 4 views
Total
0
Shares
0
0
0
0

「言語化できない体験は、理解できていないことなんだなぁ。」

と最近しみじみ思います。

自分が理解できていることであれば、

人にすっきり説明することができるはず。

それができないということは、

理解できていないか、まだ理解が浅いということ

なのだと思います。

武道家の方であれば誰もが知っている

「半身」という体の使い方があります。

 半身(はんみ)とは / デジタル大辞泉

 http://kotobank.jp/word/%E5%8D%8A%E8%BA%AB

私は合氣道をやめて古武道に転向したのですが、

合氣道と古武道では、同じ半身でも捉え方が全然違うのです。

じゃあ、どう違うのか?

というと、それをある程度言葉で説明することは

できるのですが、本質を捉えられていない感が

拭えないのです。

How to は分かるけど、What とか Why が

分かっていない状態と言ったら伝わるでしょうか…?

トヨタ風に言うと、「なぜ」を3回繰り返したくらいで

詰まるというかw

しかしながら、言葉での説明能力がないから

言語化できないのではなくて、

本質にたどり着いていないから言語化できないのです。

例えば、長嶋茂雄は、バッティングの本質を

深く理解されていたことは間違いないと思われますが、

言語化する能力は極めて乏しかったと言っていいと思います。

バッティングの指導で、

”ビューと来たらバーンだ”

とか言われましても、ふつーは困るわけですがw、

彼からすれば、それがしっくりくる言葉での説明なのでしょう。

うちの稽古でそれやったら会員がいなくなると思いますけどねw

要は、ある体験に対して本人としてしっくりくる言葉を

あてがうことができているかどうかが、

理解の本質なのではないかと思うのです。

それ以上「なぜ?」という言葉で掘り下げることができない

レベルまで抽象化されたところにたどり着くこと。

それができたとき、言語による説明能力の高い人は、

言葉でそれを人に伝えることができるようになる

ということなのだと思います。

逆にしっくりくる言葉が見つかっていないときは、

体験を概念として整理できていない状態であるため、

経験したことを無意識的に使いこなすことができない

状態にあるのではないでしょうか。

私にとっての半身は、まさにその状態です。

物事の本質的な理解のためには、

体も脳も汗をかくことが必要なのでしょうね。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

ではでは、素敵な人生のひとときを♪

Total
0
Shares
0
0
0
0
ハマの旦那

Previous Article
  • 哲学・思索・処世・随想

痴的生命体

  • 2013年4月2日
View Post
Next Article
  • 哲学・思索・処世・随想

頭と心と体の反応スピード

  • 2013年4月4日
View Post

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Categories
  • 時事検分 / 推論 (16)
  • 易:田中恵祥先生 (33)
  • 真空波動研究所 (126)
  • 暦筋トレ (46)
  • 人材開発・組織開発 (3)
  • 哲学・思索・処世・随想 (248)
  • 心身修養 (87)
  • 日本文化 (1)
  • お知らせ (2)
Featured Posts
  • 1
    結局、人格
    • 2025年7月30日
    • 27 views
  • 2
    「人は何のために生きるのか?」へのシンプルな回答
    • 2025年2月1日
    • 174 views
  • 2025年の流行予測
    • 2025年1月4日
    • 122 views
  • 4
    日本人よ、和服を着ろ
    • 2023年12月14日
    • 313 views
  • 現実の崩壊
    • 2023年10月5日
    • 410 views
Author
ハマの旦那
算命学・人相観などを用いて組織開発・人材開発支援をいたしております。
Ṣatpāramitā

Input your search keywords and press Enter.