遠坂凛の名言ではあるが、
何気に言い得て妙なこのひとこと。
#いつもと違った路線でマニアックですみませんw
某武道団体に所属させていただき、
通年の行事に粗方参加させていただいた
結果として思うことは、
心の贅肉が多いな。
ということ。
私個人としては、体に贅肉が欲しかったりもするのですがw、
心に贅肉はいらないのです。
私を知る方からは、心にも贅肉をつけたらどうか?
というお声が聞こえてきそうな気もしますがw
それはさておき、自分が求めることへの選択と集中。
必要な無駄は、自分が好み、かつ、無形資産化される無駄であること。
すべての学びは前倒し。
といった基軸から鑑みて、今月からしばらくは、
その団体から暇乞いをさせていただくことにしました。
入門してたった1年。
これから得るべきものが沢山ありはするのですが、
それらを入手する優先順位が高くないことが、
昨年1年間の活動で理解できました。
あまり具体的なことはこの場に書きづらいので、
抽象的な表現となってしまいますが、
興味を持たれた知己に於かれましては、
直接にお尋ねいただければと思います。
ということで、今年は軸足をヨガに置きたいと思います。
それもおもいっきりエソテリックなところに。
というか、ヨガの本義を訪ねるとでも言えばいいのでしょうか。
もちろん、武道も続けていきます。
ご縁の深いところに絞って。
付き合う人が変遷していくことにはいつも
一抹の寂しさを覚えますが、変わっていくことが
自然なのですから、致し方ないですね。
さぁ、今年も修行に励みますよ!