一見、善いことをしている人が、
実際には、何かよろしくないものを
撒き散らしてしまっていること
というのはたくさんあるように思います。
自戒をこめてですが。
今日はとあるアヴァンギャルドな
坐禅会にお邪魔していまして、
その中でヨガインストラクターの方の
レッスンを受けたのですが、
まぁ、経歴はしっかりされているし、
実力もおありなのでしょう。
教え方も特に突っ込むべきところはない。
でも、なんだかとても違和感があるのです。
何かなぁ?と思って、その方を観察していたら、
すごく攻撃的な方なのです。
人とのコミュニケーションの端々に
それが垣間見える。
そういった刺々しさが伝わってきていたんですね。
私自身が元々そういう人間でしたから、
なおさらよく分かったりしてw
今だって慈悲の瞑想なんてやっている一方で、
日常に帰れば、人を疎ましく思うことが
ないわけではないです。
でも、それに気づいたらすぐに掃除しないと
いけませんよね。
特に、気以上の領域で人様と関わる人であればなおさら。
ヨガや気功を習おうとお考えの方は、
このあたりは特に気をつけられると良いかと思います。