「人間って、アホなの?」
実は、これ、子供の頃からの疑問でして。
”歴史は繰り返す”と言いますが、
一度失敗したことは、もうやらなければいいじゃん。
って、思いません?
と言いながら、私は同じ失敗を何度となく
繰り返しているのですが(汗)、
どうしてこうなってしまうのでしょうか。
人間は、経験をDNAに記憶するそうですが、
それって、基本的には先祖から代々受け継ぐ
ものなのでしょうから、生まれた時点で
ご先祖さんの記憶がすべて活かせて然るべきだろうと
思うのは私だけでしょうか。
なぜ、わざわざ、生まれてから死ぬまでのプロセスで、
同じようなことを先祖代々延々と繰り返さなくては
ならないのかと。
聖徳太子が先祖にいたら、その子孫みんなに
10人の話を同時に聞き分ける能力が生まれながらに
備わっててもいいし、
本多忠政は、本多忠勝を超える武勇を誇る猛将に
なってもいいじゃないですか!
って、なんとなく理不尽さを小さい頃から感じておりまして。。。
DNAというのは、なんだかんだ言って、
遺伝的形質を受け継ぐだけで、
記憶を積み上げることはしてくれないみたいですね。
淋しいもんです。
もし、きちんと積み上げ学習してくれたら、
親の体験が余すことなく、自分に引き継がれて、
親と自分の経験を全て子に残すことができたなら、
短い間に世の中天才だらけになって、想像を絶する
世界が日々生成化育していくと思いませんか?
アダムとイブ(が最初の人類だとして)から数えたら、
私達の世代になるまでには、もう、今の科学なんて
児戯に等しいどころか、そんなのあったっけ?
レベルの何かが現前していてもおかしくないと思うんです。
その方がよくないですかw?
まぁ、過去に似たような思想があって、
人は神に近づこうとしてバベられたそうですが。。。
c.f.)バベルの塔
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A1%94
かの鉄血宰相ビスマルクは、
”愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ”
と言ったそうですが、
だとしたら、人類のほぼ全員が愚者なわけで、
歴史はずーーーっと、衆愚によって彩られてきた
ということですよ。
DNAが積み上げてくれないもんだからw、
生まれてからまた同じことを、
それも経験から学ばなければならない
愚者としての私たち。
まぁ、そういうプレイなんでしょうね。
復活の呪文のないドラクエみたいな。
もし、輪廻転生があるのだとしたら、
いい加減飽きないのかな?って思いますけどw、
記憶を引き継げないからしゃーないですね。
スピ業界を覗くと、アカシックレコードという
突破口があるんですけどね。
もし、そっちがリアルだとしたら、人間のやってることは
本当にプレイだと思いますわw
毎回記憶喪失するエンドレス輪廻転生プレイ。
だから、記憶を取り戻して、プレイを止めるのが解脱w
とはいえ、いつのことか覚えてませんけど、
このプレイをすることに同意しちゃったんでしょうね。
遠い昔に。
で、記憶を取り戻すまでやめさせてもらえない
ルールにも同意しちゃったんですよ。たぶん。
なので、文句を言う筋合いではないのですが、
諸々もうそろそろいいんじゃないかと。
お釈迦さんが生きてたころから2,500年も経つわけだし。。。
勘弁してもらえないんでしょうかw?
犯罪の時効だって20年なんですからw
って、それはさておき、どうやって思い出しましょうかねw?
いや、ホントに。