メンタル系のセラピストをさせていただいていると、
それはそれは人と人との相性の問題によく触れることになります。
上司と部下であったり、恋人同士であったり、
親子であったり、色々あります。
個々人の問題には、もちろん、それぞれ原因があって、
それを紐解いていけば、問題は解消するわけですが、
一体全体、人と人との相性とは何なのだろう?
と一時期思うようになりました。
それに関して、少し長めのシリーズになるかもしれませんが、
筆を取ってみたいと思います。
最初は、人と人に限定して考えていきます。
人と物、物と物の相性というのは、後で書きます。
私の場合、恋愛に絡むご相談が非常に多いので、
恋人同士を題材にしてお話を進めますね。
まず、人には体の相性と心の相性というものが
あると思います。
みなさんも経験があるかもしれませんが、
体の相性と心の相性の良し悪しは、
必ずしも一致しませんよね。
体は相性がいいけれど、その相手と一緒にいても
心が休まらない、共に歩む将来を描けないといった場合と、
体の方は今ひとつだけど、一緒にいて楽しいし、
心が安らぐし、これからも一緒にいたいといった場合。
これって何が原因なのでしょうね?
と、佳境に入ったところではありますが、
この先長くなるので、問題を提起したところで
一旦一区切りさせていただきます。
続きは、また明日以降に。