天職を探している人って多いと思うんです。
私もその1人だったりします。
子供も保育園や学校で
「将来の夢は何?」なんて聞かれて、
無理やり天職みたいなものを探させられます。
子供が口にする答えを見てて思うんです。
「サッカー選手」
「パティシエ」
「宇宙飛行士」
etc.
テレビで観たことがあるような職業名の
オンパレード。
夢があっていいとは、あんまり思えません。
子供には是非、テレビで創られたイメージを見て、
なんとなくいいと思うよりも、
例えば、職人さんが物を作っている
姿を見て、その作品を見て、感動した
職業に憧れて欲しい。
まぁ、仕方ないんですけどね。
知らなければ想像できないのですから。
でも、それって、大人も同じだと思うんです。
今やらせていただいている仕事に
違和感を感じていても、
他に「コレだ!」という仕事もないし、
生活のためだからと割りきって、
心に蓋をしたまま目の前の仕事をこなしている。
もしかしたら、会社員というカテゴリーの
人たちの大半がそんな状態で毎日を
過ごしているのかもしれません。
過去の私を含めて。
もしそうだとしたら、
当たり前のことですが、
自分のアンテナに任せて
まだ知らない世界を観に出かけてみては
如何でしょうか。
既に目指す方向性が決まっている人も。
自分がやろうとしていることを
既に実現している人を見つけるのと
見つけないまま進むのとでは、
進むスピードに雲泥の差がつきます。
私が合氣道を10年以上稽古してきて
拭えなかった疑問が、合氣道以外の先生に
ちょっと手ほどきを受けただけで
瞬時に氷解したなんていうことは
枚挙にいとまがありません。
だから、是非、一人の狭い世界で
ちまちま悩むのではなく、
今の自分の悩みなど既に解決している人が
この世界には必ずいるのだと信じて
旅をしてみては如何でしょうか。
何が分からないかが分からない
という状態の人も、今まで知らない
世界で出会う人の話を聞き、
立ち居振る舞いをつぶさに観察することで、
新しい視点が得られて、暗がりになっていた
心の一隅を照らすことができるように
なるだろうと思います。
自戒を兼ねて。
ではでは、素敵な人生のひとときを♪