身体レベルや潜在意識レベルの壁は、
自分に直接的な原因がないということ多いものですが、
顕在意識の中にある壁はほぼ確実に
自分が造ってしまっているものだと思います。
ある意味で好きか嫌いかみたいな話ですからね。
どのような趣味嗜好を持っているかは自己責任。
それが生きていく上で邪魔になるようものなら、
さっさと取っ払って、人生でもっと難易度の高い課題に
取り組めばいいのにって思うんですけどね。
世の中には不思議な人がいて、
普通の人にはない能力があるのに
論理的思考能力が破綻している人とか、
心の中身はやわらかいのに殻(ガード)が
異常に厚くて硬い人とか。
単純に損してるよなって思ってしまいます。
客観的事実を受け容れることって、
そんなに難しいものでしょうかね?
先日も書きましたけれど。
思い癖みたいなものは、本当に人生をつまらなくする
ガラクタでしかないんですよーと声を大にして言いたい。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
ではでは、素敵な人生のひとときを♪