• お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
旦那の部屋

〜 欲と苦楽は穢土の華 〜

旦那の部屋
  • お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
  • 易:田中恵祥先生

易経六十四卦の解説:火雷噬嗑

  • 2023年1月3日
  • 171 views
Total
0
Shares
0
0
0
0

※本記事は田中恵祥先生のサイトからの転載です。
田中恵祥先生へ

21.火雷噬嗑(からいぜいごう)

障害物を断固として除去する時

運勢予報

晴れたり曇ったり

卦辞

噬嗑。亨。利用獄。(ぜいごうはとおる。うったえをもちうるによろし。)

運勢

「噬嗑」は噛み砕くこと。「獄」は牢獄のこと。「火雷噬嗑の時は通じる。障害となるものは牢に入れてでも除去することだ」。火雷噬嗑 の時は、奥歯に物がはさまっているような何らかの邪魔者が存在している時です。この卦が出たら「目には目を、歯には歯を」の態度で厳しく対処し、思いきってそれを取り除くことが求められます。優柔不断な態度ではとても希望は叶いません。雨降って地固まる時でもあるのですから。

初爻

爻辞

嗑校滅趾。无咎。(こうをはきてあしをやぶる。とがなし。)

対処法

「校」は足かせのこと。「足かせをはかせて足を傷つけ、歩けないようにする程度で問題はない」。相手は小物ですから、少し懲らしめて やれば効果てきめんの時です。しかし、あなたが今やろうとしていることは踏みとどまるべきでしょう。

二爻

爻辞

噬膚滅鼻。无咎。(はだえをかみてはなをやぶる。とがなし。)

対処法

「肌に噬かみつき、鼻を傷つける程度で問題はない」。相手はかなり手強いので「柔よく剛を制す」、つまり、ソフトムードで粘る時です。

三爻

爻辞

噬腊肉遇毒。小吝。无咎。(せきにくをかみてどくにあう。すこしくりん。とがなし。)

対処法

腊肉は小鳥を丸ごと干したもの。「干肉を噬(か)んで毒に当たる。少し腐っていたが問題はない」。敵はどうも腹に一物ありそう です。また、今あなたがなそうとしていることは意外と難しく、力量不足の感があります。再考しましょう。

四爻

爻辞

噬乾胏得金矢。利艱貞。吉。(かんしをかみてきんしをう。かんていによろし。きち。)

対処法

「乾胏」は骨つきの肉のこと。「艱貞」は困難に耐えて貞正を守ること。「骨つきの肉を噬んだら金の矢じりが出てきた。苦しみに耐え貞 正であれば良い。吉」。苦労のし甲斐があって、なかなかの成果が得られます。がんばり時です。
◎良い時です。

五爻

爻辞

噬乾肉得黄金。貞厲无咎。(かんにくをかみておうごんをう。ただしけれどもあやうし。とがなし。)

「干肉を噬(か)んだら黄金が出てきた。貞正にしていても歯が欠けるような危険を伴う。だが、問題はない」。多少の危険も何のその、やり抜くことで予期せぬ利益が得られる時です。
◎良い時です。

上爻

爻辞

何校滅耳。凶。(こうをにないみみをやぶる。きょう。)

対処法

「校」は首かせのこと。「首かせをはめられて耳を傷つける。凶)。突然、クビを言い渡されるなど、つんぼ桟敷におかれるような目に遭う時です。すべて身から出たサビだといえましょう。
◎あなたの考え方、進み方に問題点があります。よく反省し、改めましょう。

Total
0
Shares
0
0
0
0
Related Topics
  • 易
ハマの旦那

Previous Article
  • 暦筋トレ

2023年1月4日 癸未甲寅壬戌

  • 2023年1月3日
View Post
Next Article
  • 易:田中恵祥先生

易経六十四卦の解説:山火賁

  • 2023年1月3日
View Post
Categories
  • 時事検分 / 推論 (16)
  • 易:田中恵祥先生 (33)
  • 真空波動研究所 (126)
  • 暦筋トレ (46)
  • 人材開発・組織開発 (3)
  • 哲学・思索・処世・随想 (248)
  • 心身修養 (87)
  • 日本文化 (1)
  • お知らせ (2)
Featured Posts
  • 1
    結局、人格
    • 2025年7月30日
    • 30 views
  • 2
    「人は何のために生きるのか?」へのシンプルな回答
    • 2025年2月1日
    • 176 views
  • 2025年の流行予測
    • 2025年1月4日
    • 123 views
  • 4
    日本人よ、和服を着ろ
    • 2023年12月14日
    • 314 views
  • 現実の崩壊
    • 2023年10月5日
    • 413 views
Author
ハマの旦那
算命学・人相観などを用いて組織開発・人材開発支援をいたしております。
Ṣatpāramitā

Input your search keywords and press Enter.