• お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
旦那の部屋

〜 欲と苦楽は穢土の華 〜

旦那の部屋
  • お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
  • 易:田中恵祥先生

易経六十四卦の解説:山天大畜

  • 2023年1月6日
  • 206 views
Total
0
Shares
0
0
0
0

※本記事は田中恵祥先生のサイトからの転載です。
田中恵祥先生へ

26.山天大畜(さんてんた いちく)

大いに蓄積ができた時

運勢予報

快晴

卦辞

大畜。利貞。不家食吉。利渉大川。(たいちくはていによろし。かしょくせずきち。たいせんをわたるによろし。)

運勢

「畜」はとどめる、蓄積すること。「山天大畜の時、貞正であれば良い。家で飯を食うのではなく、世間に打って出て吉。大川を渡っても良い」。山天大畜の時は、文字どおり大いに蓄積基盤のできた時ですが、社会への飛躍に備え、さらに実力や知識を内部に蓄えることです。そのためには、家の外に出て、社会の荒波に大いにもまれるべきです。そして、これまで蓄えてきたものを遺憾なく発揮する日を待ちましょう。辛抱強く自分を磨きながら、大川を渡る時期を見極めることが大業を成し遂げる上で大切です。

初爻

爻辞

有厲利已。(あやうきありやむによろし)

対処法

「已」は止まること。「まだ危なっかしいところがあるので、天下に打って出てはならない」。機が熟していないので、まず内面の充実を図ることです。

二爻

爻辞

輿説輹。(よふくをとく)

対処法

「輿」は車。「輹」は車軸のこと。「車の車軸を外して車を止める」。実力が蓄えられてきても、今は踏み止まって現状を維持することです。

三爻

爻辞

良馬遂。利艱貞。日閑輿衛、利有攸往。(りょうばおう。かんていによろし。ひびによえいをならえばゆくところあるによろし。)

対処法

「艱貞」は困難に耐えて貞正を守ること。「輿衛」は天子の車を守護する武術のこと。「馬に乗って懸命に走る。困難に耐えて貞正を守るが良い。毎日武術の練習をする。進んで良い」。あなたの実力にさらに磨きをかける努力をすることで、上の人にも大いに認められる時です。今の頑張りが後に実となり、花となるのです。
◎良い時です。

四爻

爻辞

童牛之牿。元吉。(どうぎゅうのこく。げんきち。)

対処法

牿は角木のこと。「子牛のツノに角木を縛りつけ、突き当たる危険を予防する。大いに吉」。多少の束縛はあっても、とんとん拍子に事の運ぶ時です。ただし、事の始めには注意を払うこと。
◎大変良い時です。

五爻

爻辞

豶豕之牙。吉。(ふんしのがきち)

豶は去勢したいのししのこと。「去勢したいのししは、牙が残っていてもおとなしくて危害を加えることはない。吉」。多少の束縛はありますが、かなり実力のある人でも無理なく従わせうる時です。
◎大変良い時です。

上爻

爻辞

何天之衢。亨。(なんぞてんのくなる。とおる。)

対処法

「衢」は四方八方へ通じる要路のこと。「天の要路を四方八方へかけめぐる。通じる」。今や、じっくり蓄積してきたものを思う存分発揮でき、長い間希望してきたことが叶う時です。大川を渡ろうとするあなたを妨げるものは何もありません。
◎大変良い時です。

Total
0
Shares
0
0
0
0
Related Topics
  • 易
ハマの旦那

Previous Article
  • 暦筋トレ

2023年1月7日 癸未甲寅乙丑

  • 2023年1月6日
View Post
Next Article
  • 真空波動研究所

Dメール7 油断大敵

  • 2023年1月6日
View Post
Categories
  • 時事検分 / 推論 (16)
  • 易:田中恵祥先生 (33)
  • 真空波動研究所 (126)
  • 暦筋トレ (46)
  • 人材開発・組織開発 (3)
  • 哲学・思索・処世 (35)
  • 心身修養 (20)
  • 日本文化 (1)
  • お知らせ (2)
Featured Posts
  • 1
    「人は何のために生きるのか?」へのシンプルな回答
    • 2025年2月1日
    • 154 views
  • 2025年の流行予測
    • 2025年1月4日
    • 108 views
  • 3
    日本人よ、和服を着ろ
    • 2023年12月14日
    • 303 views
  • 現実の崩壊
    • 2023年10月5日
    • 395 views
  • 5
    2がつく歳は人生の節目
    • 2023年10月3日
    • 228 views
Author
ハマの旦那
算命学・人相観などを用いて組織開発・人材開発支援をいたしております。
Ṣatpāramitā

Input your search keywords and press Enter.