• お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
旦那の部屋

日日是愉悦

旦那の部屋
  • お知らせ
  • 人材開発・組織開発
  • 哲学・思索・処世・随想
  • 心身修養
  • 時事検分 / 推論
  • 真空波動研究所

ビタミンD3 〜赦し〜

  • 2021年9月4日
  • 251 views
Total
0
Shares
0
0
0
0

ほとんどの方が、赦すということに関して、大きな勘違いをされている。

赦すということが、他人のためだという思い込みである。

これは、事実とは正反対なのである。

こうしたことに、いつまでたっても気づけない方が多い。

世間でよく言われる、他者は自分の鏡だ、というのは本当なのである。

他者の言動は、細大漏らさず、攻守ところを変えた自分の過去の再現である。

その昔傷つけたから、今傷つけられたのである。

その昔騙したから、今騙されたのである。

とても簡単な道理だ。

だから、赦して赦して赦しまくって、自分の過去の過ちから一日も早くオサラバすることである。

また、ひとつひとつ赦すことも悪くはないが、ある時期が来たら、全てを丸ごと容認するレベルに、赦しを進化させなければならない。

全ての存在や事象は、それが存在する必要があるから存在し、起こる必要があるから起こっている、と丸ごと容認するのである。

エブリバディオッケー、エブリシングオッケー、といった心境になれるようなら、天国はすぐそこだ。

D

Total
0
Shares
0
0
0
0
ハマの旦那

Previous Article
  • 時事検分 / 推論
  • 哲学・思索・処世・随想

150年の巻き返し

  • 2021年9月2日
View Post
Next Article
  • 真空波動研究所

ビタミンD4 〜ジグソーパズル〜

  • 2021年9月4日
View Post
Categories
  • 時事検分 / 推論 (15)
  • 易:田中恵祥先生 (33)
  • 真空波動研究所 (126)
  • 人材開発・組織開発 (3)
  • 哲学・思索・処世・随想 (249)
  • 心身修養 (87)
  • 日本文化 (1)
  • お知らせ (2)
Featured Posts
  • 1
    人生の価値
    • 2025年8月16日
    • 59 views
  • 2
    結局、人格
    • 2025年7月30日
    • 86 views
  • 3
    「人は何のために生きるのか?」へのシンプルな回答
    • 2025年2月1日
    • 227 views
  • 2025年の流行予測
    • 2025年1月4日
    • 159 views
  • 5
    日本人よ、和服を着ろ
    • 2023年12月14日
    • 343 views
Author
ハマの旦那
算命学・人相観などを用いて組織開発・人材開発支援をいたしております。
〜 欲と苦楽は穢土の華 〜

Input your search keywords and press Enter.